お盆を過ぎても暑さの残る夏休み終盤、8/23(土)と24(
日)に例年どおり『夏合宿』を行いました。
2日間の稽古は両日とも普段より稽古の時間が長く、
子ども達の気持ちも引き締まります。
多くの先生方の参加をいただき、熱心な指導を下さいました。
また初日には、
今年も宝塚錬成会の皆様が参加されての合同での稽古となり、
たいへん貴重な機会を与えて頂くこととなりました。
(特に、防具を着けて間もないメンバーには、強豪道場の力強さ・
スピード感・多彩な「技」
にあふれた剣道には目が点だったのでは?!)
日々の稽古の積み重ねでも、
上達は簡単には目に見えないものですが、
こうした普段と異なる環境下で繰り返される練習を通じて、
突如ふと「一皮むける」という事も多々あるように思います。
出来なかったことが少しのキッカケで出来るようになる、
前よりも思ったとおりに身体が動くようになった、
そんな嬉しい成功体験を重ねていけたなら良い事と感じます。
稽古以外でも、
普段は練習でのみ顔を合わせるメンバーとの食事や宿泊も、
楽しい経験である他、レクリエーションとして恒例の「卓球大会」
も開催。
ここでは、本当に上手な子(優勝者は6年生の高倉君、
スポーツ21で卓球も頑張っています)だけでなく、お母様(
Wさん本当に巧くてビックリ、納得の一般の部チャンピオン)、
そして先生(特にY先生が本格派!!ただしWさんには完敗・・・
)と、普段は見られない意外な特技の披露に、
一同で大いに盛り上がりました。
やはり、こうした学校行事とは違った合宿等のイベントは、
将来にまで長く強く記憶に残る印象があります(自身も夏合宿は、
厳しくも楽しいイベントでした)。
子ども達にとっても同じように、
何かしら心に残る夏の思い出となったなら、何よりと存じます。
なお、
宝塚錬成会様のfacebookでも合宿の様子を紹介頂いており
ました。変わらぬ御厚意を頂戴しておりますこと、
ここに改めて感謝申し上げます。(OH)
(参考リンク)
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=872157732870446&id=441609889258568
平成27年8月23日(土)~8月24日(日) 兵庫県立総合体育館
PR
COMMENT